8lamkf2
2020年10月27日 at 1:42 AM
|
*****<製品を使用している環境>******
自作PCかメーカー製PCか:パソコン工房BTO
マザーボード:msi z97
CPU:インテルi7-4790
メモリ:コルセア DDR3 32GB
ドライバのバージョン:不明
電源:acbel ipower85 700w →玄人志向 KRPW-AK750W/88+
OS:windows10 64bit
********************************
4年か5年程前にパソコン工房のBTOで購入して以来時々パーツを追加しているパソコンになります。
以前、3〜4日ほど電源を入れっぱなしで放置していたところ
帰宅後パソコンの電源が切れているのを確認。
そこから電源が付かなくなったので本製品に交換しました。
作業はコネクタ形状を確かめつつ一つ一つ行ったため差し間違えはないかと思います。
症状としては、最初の電源投入時に電源ユニットから「カチッ」と音がして電源がつかない状態です。2度押した場合は何も鳴らず電源が入りません。
MBの24pinを抜き差しした場合には再度カチッと鳴ります。
音ですがカチッよりかはカッチッ(ゆっくりした音)のほうが近いです。ストロークの長いボタンを押したような音です。
ファンが回るような音は鳴らなかったです。一切電源が入っていそうな雰囲気はありません。
夜の作業でしたので翌朝に差しこみ不良から再度確かめますが
古いパソコンですので電源以外の不良なのかどうかから見識ある方からの回答をお待ちしております。
|