seven
2019年1月13日 at 3:30 AM
|
*****<製品を使用している環境>******
質問したい玄人志向製品の型番:GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF
自作PCかメーカー製PCか:自作PC
メーカー製PCの場合、PCの型番:
マザーボード:ASUS PRIME X470-PRO
CPU:AMD Ryzen 7 2700X
メモリ:Micron 16GB(8GB*2) DDR4-2666
ドライバのバージョン:417.35
電源:SilverStone SST-ST75F-GS V2 (750W)
OS:win10 64bit
********************************
先日このグラボを購入し、GTX760から換装しました。
ドライバはGEFORCE EXPERIENCEからDLしてインストールです。
当初は異音、画面の乱れ等なく正常に作動しているようでしたが、2時間ほどTV視聴(PT3・TVTest)してたら急に掃除機のような騒音が発生しました。負荷が掛かっていると思いTV視聴を止めましたが騒音は止まりませんでした。
PCの再起動、GEFORCEドライバーのクリーンインストールを試みましたがファンが高回転してることによる騒音は止まりませんでした。
GPUファンの監視・コントロールソフトのmsi AFTERBURNERを導入したところ、アイドル時23℃、ファンスピード27%の状態で回転数が常時3400rpmを示しており、また回転数の調整ができませんでした。
また、一度(たった今)モニタ出力されなくなり、電源長押しの強制終了もできず、やむを得ず電源を抜いて再度PCの起動をして質問を書いてる状態です。
これはなにか対策がありますでしょうか?もしくは初期不良でしょか?
ご回答いただけると助かります。
|