玄人志向 80PLUS対応電源情報
玄人志向 80PLUS対応電源情報
玄人志向の電源では、下記の商品が対応しています。
型 番 | 電源容量 | 80PLUS | TYPICAL EFFICIENCY | AVERAGE EFFICIENCY |
---|---|---|---|---|
KRPW-TI700W/94+ | 700W | TITANIUM | 94.25% | 93.39% |
KRPW-GR1000W/90+ | 1000W | GOLD | 91.15% | 89.40% |
KRPW-GA850W/90+ | 850W | GOLD | 91.16% | 89.78% |
KRPW-GA750W/90+ | 750W | GOLD | 91.14% | 89.72% |
KRPW-SXP600W/90+ | 600W | GOLD | 90.54% | 89.49% |
KRPW-GK750W/90+ | 750W | GOLD | 90.86% | 89.50% |
KRPW-GK650W/90+ | 650W | GOLD | 90.97% | 89.67% |
KRPW-GK550W/90+ | 550W | GOLD | 91.00% | 89.43% |
KRPW-AK750W/88+ | 750W | SILVER | 90.76% | 89.18% |
KRPW-AK650W/88+ | 650W | SILVER | 90.68% | 89.05% |
KRPW-BR650W/85+ | 650W | BRONZE | 87.31% | 85.93% |
KRPW-BR550W/85+ | 550W | BRONZE | 86.97% | 85.30% |
KRPW-BK750W/85+ | 750W | BRONZE | 86.30% | 84.49% |
KRPW-BK650W/85+ | 650W | BRONZE | 86.66% | 84.97% |
KRPW-BK550W/85+ | 550W | BRONZE | 87.11% | 85.47% |
KRPW-BK450W/85+ | 450W | BRONZE | 86.30% | 84.43% |
80PLUSとは
80PLUSプログラムが認定している高負荷時の変換効率が80%以上の電源の規格です。
高い変換効率を実現するほど、高ランクに認定されます。

※ 80PLUSによる測定条件時の数値です。
80PLUSプログラム
電気機器の省電力化推進プログラム。
独立機関が認定しているので、メーカーに関わらず性能の目安になる。
変換効率
家庭用の交流(AC)からPCで使う直流(DC)に電力を変換する際の効率。
例えば、CPU・マザーボードなどの電源以外のパーツの消費電力が300Wの場合、
変換効率70%の電源で必要な電力は・・・約430W
変換効率80%の電源で必要な電力は・・・約375W
と大きな差がでる。
80PLUSは何がよいのか?
eco です。
(ベンチマークの数値があがったりと直接PCの性能が上がるものではありません、が)
実際に使った場合の恩恵は具体的!
エコ1.消費電力が抑えられる
電源以外が同じパーツ構成のPCでも「変換効率が高い」80PLUS電源なら、その分の消費電力が抑えられます。
消費電力の差はそのままPCの電気代につながります。
エコ2.静音が可能に
変換効率が80%ということは、残り20%は・・・電源そのものの消費電力です。電源の消費電力はそのまま発熱につながります。
重要なところは「変換効率が高い」=「電源の消費電力が低い」=「発熱も小さい」ことです。
例えばCPUやVGAは一般的に高性能であるほど発熱が大きく(性能が上がる一方で)冷却に気を使いますが、80PLUS電源なら高性能で低発熱を実現します。
静音ファンでも十分に冷却できるので、静かな電源が可能になります。
エコ3.さらなる長寿命を実現
低発熱はそのまま電源の長寿命にもつながります。
高変換効率を実現するため高性能・高耐久の部品が使われているので、低発熱でさらなる製品の長寿命化が期待できます!
長く使うPCほど、80PLUS電源がオススメです!
※ 説明中の用語などは製品によって表記が異なる場合がございます。
※ 詳しい仕様は商品ページでご確認下さい。