NVIDIA GeForce 『ボーダーランズ4』 バンドルキャンペーン 2025/08

膨大な種類の武器をぶっ放し、戦場を縦横無尽に暴れまわりながら、群がる敵を蹴散らそう。強力なアクション・スキルで各ヴォルト・ハンター特有の能力を爆発させたら、あとは戦場を一掃するのみ。GeForce RTX 50 シリーズとマルチフレーム生成を備えた NVIDIA DLSS 4**は、最高の速度と優れたグラフィックスを提供し、『ボーダーランズ4』で究極の体験が実現します。
期間限定で、対象の GeForce RTX™ 5090、5080、5070 Ti、5070 搭載のデスクトップ PC または単体製品、または GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU、RTX 5080 Laptop GPU、RTX 5080 Laptop GPU、RTX 5070 Ti Laptop GPU、RTX 5070 Laptop GPU 搭載のノート PC を購入すると、『ボーダーランズ4 スタンダードエディション』が獲得できます。
**発売時期が変更される場合があります。
GeForce RTX 50 シリーズで『ボーダーランズ4』を体験しよう
NVIDIA DLSS 4
最高性能、優れたグラフィックス、AI が実現
GeForce RTX 50 シリーズではマルチフレーム生成を備えた DLSS 4 により、FPS が向上し、遅延を軽減され、画像品質が強化されます。惑星カイロスでの『ボーダーランズ4』の体験が強化されます。


『ボーダーランズ4』GeForce RTX 50バンドルには「ギラギラグローリーパック」* が含まれています。
ヴォルト・ハンタースキン 1種類
武器スキン 1種類
ECHO-4 ドローンスキン 1種類
※ ボーナスコンテンツの交換にはインターネット接続が必要です。アイテムはゲーム内で自動的に付与されます。適用条件があります。
キャンペーン対象製品
RTX 5090、RTX 5080、RTX 5070 Ti、RTX 5070 グラフィックボード
※ 上記型番以外の、玄人志向/GALAKURO GAMINGの対象GPU搭載グラフィックボードもご応募いただけます。
※ 中古品は対象外です。
キャンペーン詳細
対象購入・お申込み期間
NVIDIAアプリでのクーポン引き換え終了日
対象商品
主な型番
GK-RTX5080-E16GB/HOF/WH
GK-RTX5080-E16GB/HOF/BK
GK-RTX5080-E16GB/WHITE/TP
GK-RTX5070Ti-E16GB/WHITE/TP2
GK-RTX5070-E12GB/WHITE/DF
GG-RTX5080-E16GB/OC/TP
GG-RTX5070Ti-E16GB/EX/TP
GG-RTX5070Ti-E16GB/OC/DF
GG-RTX5070-E12GB/OC/DF
※上記型番以外の、玄人志向/GALAKURO GAMINGの対象GPU搭載グラフィックボードもご応募いただけます。
※中古品は対象外です。
バンドルタイトル
お申込み方法
シリアル番号とご購入証明が確認でき次第、引き換え用のキャンペーンコードをメールにてお知らせいたします。
※ご返信までに約5営業日ほど頂く可能性がございます。
シリアル番号について
ゲームの引き換えについて
NVIDIAアカウントや、Origin、Steamなど、ゲームを受け取るデジタルストアのアカウントが必要になる場合があります。
応募フォーム



©2025 Gearbox Software. Published by 2K Games. Developed by Gearbox. Gearbox, Borderlands, and related logos are all trademarks of Gearbox Software, LLC. 2K and the 2K logo are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.
© 2025 NVIDIA Corporation. All rights reserved. NVIDIA, the NVIDIA logo, and GeForce RTX are trademarks and/or registered trademarks of NVIDIA Corporation in the U.S. and other countries. Other company and product names may be trademarks of the respective companies with which they are associated.